~野菜 自給率90%~ 家庭菜園【栽培記録】
家庭菜園 一年生4回目。 色々な野菜を試行錯誤しながら作っています。 目標は、病害虫猫との良好な関係作りです。
2016年5月27日金曜日
待ち望んだ雨が [5/26-27]
一昨日から雨の予報でしたが、僅かしか降らないので水汲み労働です。
昨夕は、突然の土砂降りでした。野菜と一緒に大喜びします。
雨の前に、引っこ抜いて間引いた根の僅かなトウモロコシを植えてみたら、全くしおれていません。
不思議です。
日除けの稲わらを撮ろうとすると、猫にゃんの搭乗です。
濡れていて座るところがなく、ご不満のようです。
5/17に植えた
ツルムラサキ
のつるが、雨と共に巻き始めました。
こちらでは、サツマイモの苗が芸術的にかじられています。
僅かに繋がっているだけでも生きられるんですね。
芽の無くなった苗からは、すでに新しい芽が出ています。
次の投稿
前の投稿
ホーム