~野菜 自給率90%~ 家庭菜園【栽培記録】
家庭菜園 一年生4回目。 色々な野菜を試行錯誤しながら作っています。 目標は、病害虫猫との良好な関係作りです。
2016年5月17日火曜日
枝豆r3、小松菜、とうもろこしr5、ほうれん草 播種に生草マルチ [5/17]
しっかりと降ったので、種播きをしました。
まず、
枝豆
です。
第3弾、
極早生「房なり茶豆」
を播きました。
雨の直後なのにどんどん乾いてきます。こうも乾燥が激しいと、生草が一番ですね。たぶん。
枝豆
第1弾は、本葉がそれらしくなり、第2弾は、本葉が出ようと覗いています。
小松菜
です。
生草マルチは手抜きして、隣にあった苔立ちしたイタパセを刈り取って敷きました。
とうもろこし
です。
第5弾は、3弾の残り種
「ピーター早生1号」
です。
ほうれん草「おてもやん」
です。
生草マルチには、このイネ科の種の付いていない草が一番いいように思います。
次の投稿
前の投稿
ホーム