特に、ナス、ピーマン、雌穂の出たトウモロコシ、それに、幼苗には。
ナスが大きくなって来ました。
生長不良を心配した水ナスも、ぐんぐんと伸びて、大きな葉を広げています。

が!
25日に移植したばかりのナスの幼苗が、

見事に消えています。

周囲の土を掘り返してみると、いました!
根切り虫です。

予備の苗を植えておきました。
こちら、大切に育てているニンジンです。
端の1本が枯れて、土が陥没していません?

案の定、歯型が残るニンジンに、大きな穴が開いています。
モグラ穴に入り込んだ、ネズミの仕業ですね。

ミミズの住むふかふかの土になったからと、喜ぶべきなのですが、痛し痒しです。
