2016年11月12日土曜日

赤玉葱 植えつけました [11/12]

寒波から一転、太陽がポカポカの青空です。

赤玉葱」の苗を植付けました。

9/20に、セルトレイに播いて、苗床に移植した苗を取ります。
間引かなかったせいで、大小様々なサイズです。


すでに根元が赤いのです。



昨日夕暮れ時に張ったマルチです。

やはり、日が当たるとだらしなく伸びて、シワが目立ち、気になります。
でも、直しません。というより畝が長くて直せません。


そして、畝の中ほどに泥汚れ?何故に?

ほじられた穴の中にあったのは、泥の詰まった落花生の殻でした。
落胆したカラスを漫画チックに想像して、イヒヒと笑ってしまいます。


悩ましいネギ葉枯細菌病は、勢力は衰えたものの、健在です。
そう思ってよくよく見ると、虫かじりかと思っていた葉が、うっすらとカビに覆われているようにも見えます。
それでも発生源の極早生と比べれば、問題ないレベルです。あくまでも見た目だけですが。


傷んだ葉先を少し取るだけで、見た目は普通の苗ですが、間違いなく侵されています。
それでも植えてみます。



こちら半分は、規格外の細い苗です。

最初に作った時、もっと小さな苗で生長も諦めたくなるほどに遅かったのですが、春になって不織布をトンネル掛けしたら、玉太りが始まってから大きな玉に変身して驚いたのです。

なので、規格外でも葉さえあれば、植えてみます。


苗を、棒で開けた穴に落とし込みます。


苗の周囲の土を軽く押さえて終了です。
雨の後で、しっかりと湿り気があったので、水やりはしません。


吉が出るか、それとも凶作か。長い戦いになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ