雲一つなく、汗ばむ秋晴れです。
玉ねぎの続きを植える前に、まず、「つるありスナック」エンドウを播いてしまいます。
新しい種だと、ほぼ発芽すると思うので、予備はポットに播きました。
時差播きの最初は、(20穴+予備3ポット)*2粒づつ播きました。
次回は、月半ばを過ぎた頃を予定しています。
昨日の極早生に続いて、早播き過ぎた晩生「もみじ3号」第一弾を定植します。
苗の長さも、
苗の太さも、
理想の大きさに育っています。
まだら模様と葉の枯れさえ無ければ、理想の苗だったと思います。
病名は? 原因は?
低pHで抵抗力が落ちている所に、虫にかじられ、そこからベト病に感染したのでは?
などと推測しています。
この枯葉掃除、すごく面倒なのです。
時間ばかり掛かって出来た苗は、無残に千切られた葉が痛々しくて落ち込みますし。
枯れた葉を見慣れただけかも知れませんが、極早生より少ない気がして、葉を残してみます。
ポンポンと穴を開けたところに落とし込むだけなので、植え付けは簡単です。
極早生を140本植付けた隣に、早く播き過ぎた晩生「もみじ3号」を、210本だけ植えました。
早播きでの苔立ちが心配ですが、そこまで育てば・・・の話ですね。
残りは、明日に繰越しします。
一息つくたびに見上げた、真っ青な空です。
素通りした秋が戻って来たようです。
20℃を超えて、木陰が涼しい秋晴れでした。