先に熟れた第3弾は一番最初に播くはずの極早生でした。
どうりで早く熟れた訳です。
第3弾から収穫し、数株残った実入りの良くない枝豆第2弾も実が膨らんでいます。

期待の枝豆第4弾です。

枝豆第5弾も順調です。

落花生
花が落ちて実に生ろうとしています。

知らない間に大きくなりました。

かぼちゃ
不耕起、放任栽培にしては、まずまずの出来です。

ホントに小さなかぼちゃ「栗美人」は、まだあちこちのツルの先にコロコロと生っています。


「栗かぼちゃ」も沢山出来ました。

大根
葉が虫にまみれています。
キスジトビハムシ、特にダイコンハムシはスゴイ繁殖力です。
冬の大根のような甘さはありませんが、おろしソースにしてさっぱり美味しくいただきます。


さつま芋
畝間に使い古しのマルチを敷いて根が張るのを防いでいますが、時々蔓返しをします。

バジル
ジェノベーゼ用です。花が咲き始めたので、早いうちにバジルペーストにして冷凍保存します。


