船底磨きを早めに切り上げて、3日前に衝動買いしていた「九条太」の苗を植えます。
しっかりとした立派な苗です。
「九条太」、名前だけは知っていましたが、栽培は初めてです。

昨秋播いた石倉一本ねぎは、殆どの種をケラに食べられて、残った苗も僅かで雑草のようなので諦めました。

準備しておいた畝に、一本ずつは面倒なので、3本づつ植え終えて、にっこり。
本当にしっかりとしたキレイな苗です。

頬が緩みっぱなしのまま、 新聞紙とネギの帯を片付けていて、ふと目に留まったのがこれ!えっ?!えー!!

白ネギ、長ネギ、太ネギ、一本ネギ、根深ネギ、みな白い部分を食べる長いネギだと思っていました。
なのに、九条太が葉ネギの万能ネギ?
もう、植えちゃいましたよ。
こうなったらもう、白ネギとして育って頂きますから!
