~野菜 自給率90%~ 家庭菜園【栽培記録】
家庭菜園 一年生4回目。 色々な野菜を試行錯誤しながら作っています。 目標は、病害虫猫との良好な関係作りです。
2016年7月14日木曜日
収穫・保存 カラーピーマン、赤しそ、エゴマ、きゅうり、ナス [7/14]
待ち望んだ赤ピーマンが完熟したので、
カラーピーマン
(パプリカ)、
ジャンボピーマン
、
きゅうり
、
ナス
を収穫しました。
収穫後もまだまだ次が控えています。想定外の豊作に嬉しい悲鳴です。
カラーピーマンの半分を
冷凍保存
しました。
毎日買い物袋一杯になる
キュウリ
と、まとまって収穫出来た
長ナス
2㎏で「
やたら漬け
」を作ってみる事にしました。
塩漬け
にしてミョウガの収穫を待ちます。
赤しそ
です。
赤しその半分を「
梅干し
」用に、残りを「
やたら漬け
」用に塩でもんであく抜きをしました。
エゴマ
です。
例年に比べて虫が少なくキレイな葉ですが、少々大き過ぎでしょうか。
エゴマの葉
200gを「
醤油漬け
」にしました。
次の投稿
前の投稿
ホーム