2017年4月15日土曜日

ジャガイモの芽?かき

明け方にまた大雨で、田んぼの畑がビショビショです。
気温が上がり、夏物に着替えて出直します。

早々に買ったスイカを植えましょう。

スイカ苗を良く見ると、えっ!?大玉!?
冷蔵庫に入らないじゃないですか!

小玉を買うつもりで、しっかりした苗を選んでいたら、混じっている大玉に気付かなかったみたいです。

どうしましょ。
困っていた所へ、一昨年、カボチャ苗をいただいたご近所さんが来られ、喜んで貰っていただけました。
大きなスイカが出来たら、半分持って来るからねと。良かったです。



こちら、霜注意報の夜を、不織布だけで耐えたナスパプリカのトンネルには、幅の足りない透明マルチを掛けています。
風が強いと、止まっていない透明マルチの裾がはためいて破れそうです。ダンポールの押さえが抜けています。
更なる強風に備え、トンネルバンドで止めておきました。




いつまでたっても発芽の揃わないジャガイモです。
揃うのを待っていたら、イモが出来てしまいそうなので、芽かきをします。

早く出た芽は、もうすっかり大きく茂り、
出たばかりの芽は、まだ本当に小さいのです。

今まで、こんなにも発芽が揃わなかった事はありません。
芽だしが半分しか出来ていなかったのと、種芋を半分に切ったのが原因だと思われます。


大きく茂ったものは、もう芽かきではなく茎かきです。

根元に5cm程、土寄せをしておきます。

ここで黒マルチに交換予定でしたが、ここまで大きくなってしまうと、もう交換なんて無理ですね。
雑草、日光除けの黒マルチは、次の土寄せの時に、両サイドから包み込むように掛けようと思います。



ふと見ると、昨日心配したばかりのキャベツの1個が、大きく爆発しています。
昨日の夕方は、無傷だったのに・・。
今朝の雨が起爆剤になったのでしょうか。お昼のサラダに収穫します。


残りわずかなレタスに、セロリイタリアンパセリも添えます。


右のタマネギは、極早生「絹てまり」の嬉しい初収穫です。

左は、ホームタマネギで、去年夏に年内取り予定で植えたのですが、玉太りせず、ずっとこんな状態です。
生で少し添えたい時には、重宝しています。

生タマネギを思う存分食べられるのは、もうすぐですね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へいいね!