
4/6播種した昨年の残り種のトウモロコシ第2弾も発芽して本葉が出ています。
すでに収穫時期を迎えているエンドウは、この畝だけ根切り虫とヒヨドリに坊主にされて、ポツリポツリとしか残っていません。
なので、スカスカの株元に残った種を4/14に播いてみました。

今のところ、発芽して伸びています。実がつけばいいのですが。

4/25から、用水路に水が流れ始めました。

こちらはホウレンソウが、ぐちゃぐちゃになっています。
隣のネギや、種まき予定で均した畝など、あちらこちらが足跡だらけで、モグラ穴を掘り返した跡もあります。
猫に似た足跡ですが、猫にゃんではありません。より大きくて犬のようです。タヌキという説も!?

