土を袋詰めする際に肥料がよく混ざっていなかったせいか、生長にかなりのばらつきがあるものの、 よくここまで育ったものだと思います。

続けて3/30に芽だし、4/4再播種したごぼうにも、本葉が出ています。
その後にまた播いているのですが、いつ?なぜ?
なぜか記憶にも記録にもありません。美味しいものはいくらあってもいいので良しとします。

4/9播種のダイソー「つるなしインゲン」に、アルビノの一株がありました。
真っ白なままで育つのを楽しみにしていましたが、「独立栄養が営めないため、種子中の栄養を使い切ってしまった時点で枯死することになる。」とwikipediaにあった通り、今日、しおれてしまいました。

