~野菜 自給率90%~ 家庭菜園【栽培記録】
家庭菜園 一年生4回目。 色々な野菜を試行錯誤しながら作っています。 目標は、病害虫猫との良好な関係作りです。
2016年4月18日月曜日
2度生き延びた奇跡の玉レタスを定植してみました [4/18]
3/15再播種
するも、温度管理に失敗して発芽せず、捨てられたキッチンペーパーの中で生き残った種から芽生えた奇跡の苗たちです。
なのに再び
温度管理に失敗
して枯らしてしまったのに、またまた復活を遂げた
奇跡の玉レタス
です。
痛々しく葉が枯れているのは、一度枯れた名残です。
強風時の雨で定植する予定でしたが、雨は僅かで畑は乾燥したままです。
いつ降るかわからない雨を待てなくて、生命力を信じて定植しました。
透明マルチの
雨よけトンネル
は、温度管理無しの裾全開です。
1条植えの予定でしたが、苗があるので2条植えに変更しました。
元気に育ってね。
家庭菜園
次の投稿
前の投稿
ホーム