早朝から種まきの予定が、突然の大雨です。
雨上がりの涼しさに、27℃で肌寒く感じるのは妙な気がします。
さあ、これから秋に向けての作業が始まります。
昨日、播き穴を開けて、充分に潅水しておきましたが、今朝の雨で更に潤ったでしょう。
まずは、初めての黄色のニンジン「金美EX」を播いてみます。
次に、甘くて大好きな「本紅金時」ニンジンを。
このニンジンたち、種に農薬処理がしてあり、芽だししたり、吸水してから播くと良くないとか?
よくわからないので、そのまま5-8粒づつ播きました。
発芽率65%だと3-5粒しか発芽しないのですね。
ついでに、万能小ねぎを少しだけ播いて覆土し、しっかりと鎮圧します。
粉砕もみ殻を振りかけ、遮光ネットをトンネル掛けにして、発芽を待ちます。
芽だしをしていないと、発芽までの長い時を、静かに待つのは辛いです。
ちゃんと発芽してくださいね。
オマケの、シオカラトンボです。
子供の頃の記憶が間違っていなければ、水色に変わる前の若いオスでしょう。
たぶん、羽化して間も無いと思います。で、良かったのかしら?