~野菜 自給率90%~ 家庭菜園【栽培記録】
家庭菜園 一年生4回目。 色々な野菜を試行錯誤しながら作っています。 目標は、病害虫猫との良好な関係作りです。
このページの記事一覧
☆ 2015年12月27日日曜日
-
2015年 栽培一覧
☆ 2015年11月5日木曜日
-
ソラマメ
☆ 2015年3月5日木曜日
-
玉レタス 播種
☆ 2015年2月20日金曜日
-
春キャベツ苗 5株 定植
☆
-
ブロッコリー苗2株 定植
2015年12月27日日曜日
2015年 栽培一覧
1-4月
5月
6月
7月
8-9月
10月
11-12月
2015年11月5日木曜日
ソラマメ
タキイの野菜 【タキイ種苗】
栽培法
http://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/autumnsummer/soramame/#a07
11/05 播種 9号ポットに1粒づつ*24
11/12 耕起 90cm*5m 苦土石灰
2015年3月5日木曜日
玉レタス 播種
《 あま~いレタス シャキシャキ 》
向日葵種苗
発芽適温---15~25℃
覆土---種が隠れる程度
2015年2月20日金曜日
春キャベツ苗 5株 定植
春まきキャベツ苗
定植時期 平均気温10℃以上 桜開花以前はトンネル被覆
低温期の加湿に注意し、畝の周りを整備
トンネル内の温度管理、高温高湿に注意
畝幅90cm 畝高15cm 株間35cm 条間50cm(2条植え)
荒起こし
■
苦土石灰 120g/㎡
■
たい肥 2.5kg/㎡
畝立て
■
8-8-8 250g/㎡
春播き栽培は元肥主体 元肥2/3 追肥1/3
根鉢の表面が見える程度の浅植え
防虫の不織布も同時被覆
追肥・中耕・除草
植え付け10日後 3月初め頃
■
8-8-8 120g/㎡ 春まきは速効性肥料で早めの追肥
球が固くなるまでに、早めの収穫を
ブロッコリー苗2株 定植
参考:
ブロッコリー - タキイの野菜
参照:
春まきブロッコリーの栽培ポイント JA岡山西
春まきブロッコリー
畝幅90cm 畝高10cm 株間35cm
■
苦土石灰 120g/㎡
■
堆肥 2㎏/㎡
■
発酵鶏糞 300g/㎡
■
8-8-8 240g/㎡
黒マルチ&トンネル
気温が25℃以上にならないようにトンネルの換気に注意
収穫 6月
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)